今年の成人式は非常に残念なことに、中止が相次ぎました。。。
楽しみにしていた方も多くいらっしゃると思いますが。。。。こんな縁起の良い日に貴重な体験を余儀なくされた、、、でも新成人はここからが出発です!!!!頑張っていきましょう😊
で!縁起がいいと称される『大原産 伊勢海老』‼️そしてコロナを吹き飛ばそう。。。という お話です😊
【伊勢海老は縁起の良い食べ物です ご紹介しましょう】
伊勢海老の縁起ポイントは3つ。
❶ 海老は茹でると赤くなりますが、その赤という色には邪気を祓う魔除けの力があると言われています。❣️コロナを祓う力が備わる❣️
❷ 殻が鎧かぶととなり、身を強力に守る事ができる。❣️コロナから身を守る❣️
❸ 海老の尻尾は常に曲がっていますが、その様子を老人に見立て、長寿を表すようになったと言われています。❣️コロナに負けづ長生きができる‼️
大原産 伊勢海老のカルパッチョ
縁起が良い伊勢海老なのです!ですので このようなお祝い㊗️の時には欠かすことのできない食材なのです😊
大原産 伊勢海老イタリアン弁当
投稿者: シェフの公式ブログ
創業精神
両親は共に公務員、子供の頃から商売には無縁の生活を送る。
お寿司が好きで、小学3年生の時に寿司職人になるときめた。
中学1年生の時に自分の店を持とうと思った。
商業高校を卒業後、調理師学校に入り日本料理に目覚め勉強をはじめ、日本料理・鮨店で10年間、一生懸命修行した。ふぐ専門調理師・すし専門調理師なども取得した。
ある日、東京の超一流 鮨店で食事をした時、しょうげきが走った「レベル(技術)が違った…」一生掛けても追いつかない…店をやめた…。
ふと思った日本料理修行時代、1番多く食べたものはスパゲッティだった。
私は、スパゲッティを極めたいと思った。イタリア料理店で修行を始めた。包丁を使う事は一緒だと信じ…毎日が苦労の連続だった一生懸命精進した。イタリアにも修行に行き郷土料理も勉強した。イタリア料理を作りイタリア人にも絶賛された。
この料理を地元の皆さんにも食べてもらおう!
そして帰国して2年後…
その思いを形にした。
『この土地ならではの料理を作ろう』 『みんなが料理を食べて幸せになれる料理を作ろう』
2006年12月20日『青い魚』はこうして茂原駅から歩いて4分の場所に16坪と小さな物件を借りて創業した。
オーナーシェフ 池田 征弘
シェフの公式ブログ のすべての投稿を表示
公開済み